株式会社 Japan Food Expert
代表取締役 長田 絢 氏
料理研究家、栄養士、(独)中小機構地域活性化支援アドバイザー、6次産業化プランナー。講演や料理教室、テレビ番組のレシピ制作や企業の商品開発など多岐にわたり活動中。また、地域の生産者や飲食店・宿泊施設などをからめた食のコーディネートで観光プロデュース等も行う。
【使用商品】
生節のなのはな油漬け(黒こしょう)
❒ 材料(5個分)
薄力粉…100g
ベーキングパウダー…小さじ1
卵…1個
砂糖…40g
なのはな油の生節漬けの油…大さじ2
牛乳…50ml
プロセスチーズ…50g
粗びき黒こしょう…適宜
プロセスチーズは1cm角に切る。
ボウルに卵、砂糖を入れ、しっかりと混ぜる。牛乳、油、チーズ半量を加え、さらに混ぜ合わせる。
薄力粉とベーキングパウダーを②にふるい入れて、粉気がなくなるまで混ぜる。
カップに③の生地を等分に入れ、残りのチーズをのせる。
蒸気の上がった蒸し器に④を入れ、中火で15分蒸す。
お好みで、黒こしょうをふる。
【使用商品】
生節のなのはな油漬け(山椒)
❒ 材料(2人分)
かつおのたたき…1サク
たまねぎ…1/4個
ブロッコリースプラウト…1/2パック
A (なのはな油生節漬け山椒風味の油…大さじ2、しょうゆ…大さじ1、酢…大さじ1/2)
たまねぎは薄切りにして、水にさらし、キッチンペーパーで水けをふき取る。ブロッコリースプラウトは根をきる。
かつおのたたきは、食べやすい大きさにそぎ切りして、お皿に並べる。
①を混ぜ合わせ、②に添えて、Aをかける。
【使用商品】
生節のなのはな油漬け(しょうが)
❒ 材料(2合分)
米…2合
昆布(3cm角)…1枚
水…300ml
A(みりん…大さじ2、薄口しょうゆ…小さじ1、なのはな油生節漬けしょうが風味…生節…70g、油大さじ1)
梅干し…2個
青じそ…8枚
米を洗って30分以上浸水させ、ザルにあげて水けをきる。
土鍋に①を入れ、水、Aを入れて混ぜ、昆布、梅干しをのせる。
土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にして10分炊き、火を止めて15分蒸らす。
梅干しの種を除き、しゃもじで果肉を潰して大きく混ぜる。器に盛り、千切りにした青じそを添える。